写真=デジタルであることがほとんどな現代。結婚式や七五三など、人生の節目の写真もデータで手に入ることが増えてきました。
写真屋さんにアルバム作りまでお願いする方法もあるけど、費用もかさむし少しでも節約したい!自作で綺麗に作る方法ってあるんでしょうか?
実は、結構あるんです!
この記事では、いくつものフォトブックを自作してきた筆者が、人生の節目のような大切なイベントのアルバムから、気軽に作りたいフォトブックまで場面別におすすめサイトを紹介します!
画質が劣化しなくて本格的な「銀塩」タイプから、お手頃価格で気軽に作れる「インクジェット/レーザー」タイプまで、ライフスタイルに合わせて選ぶことで、よりお得に写真整理と思い出作りができますよ。
お好みに合わせて、ぜひ素敵なアルバムを作ってくださいね♪
自作でアルバムやフォトブックを作る方法
フォトブックやフォトアルバムを作成するサイトにアクセスし、HP上で操作&注文する方法や、専用アプリをパソコンやスマホにインストールしてから作成する方法があります。
どのサイトを利用するか、というのが一番のポイント。
得意とする画質、料金、カスタマイズの種類、アルバムのサイズなど、千差万別です。
編集媒体も、パソコンもスマホもOKというサイトもあれば、パソコンのみ、スマホのみ、というサイトもあります。
何を基準に選べばいいの~?となりますよね。
・元のデータはどこにある?スマホの中?CD-Rやメモリーカード?
・いつアルバム作りをしたい?スキマ時間に?じっくり腰をすえて?
・手軽に保管するアルバムにしたい?長く色あせない特別なアルバムにしたい?
このような状況に合わせて、そのサイトが希望に合致しているのかを見極めましょう!
銀塩やインクジェットなど、用途別に使いわけよう
私は、これまで用途別に複数のフォトブックやアルバムのサイトを使い分けてきました。
そのときのポイントとして、そもそもの印刷タイプの違いを意識しています。
この点に注目してみていきましょう!
銀塩プリント
本格的な写真屋さんで印刷されるような写真が銀塩プリントとなります。
滑らかで鮮やかな仕上がりで、かつ、長い年月が経っても劣化せず、印刷当時の状態が保たれることが最大の特徴です。
専門的な技術や装置も必要となるため、比較的高価格帯となります。
インクジェットプリント
家庭によくある「インクジェットプリンター」のように、用紙にインクを吹き付けてプリントするタイプの写真です。
近年の技術向上により発色も良くなり、安定した品質を気軽に手に入れられるようになりました。
価格帯が比較的低く、気軽にアルバムやフォトブックを作成することが可能です。
他にもレーザープリンターを使用するタイプや、オフセット印刷などがあります。
私は、銀塩か、そうではないか、を基準に選んでいました
これらの印刷タイプ、シーン別にどう使い分ければ良いのでしょうか?
実際に私がアルバムを作成した際に利用したサイトを紹介しながら、そのメリットやデメリットを明らかにしていきます!
シーン別フォトブックのおすすめ
- 結婚式などの重厚感と高級感が大切なシーン
- 百日/七五三のように色褪せない品質とかわいらしい装飾を合わせたいシーン
- 実家へのプレゼントや気軽な記録として利用したいシーン
これら3つのシーンに分けておすすめサイトを紹介していきます。
結婚式/ウエディングフォトアルバムのおすすめサイト
「フジフォトアルバム」です!
印刷タイプ | 銀塩 |
価格例 | A4│8P│税込3,366円 |
編集方法 | PCで専用サイトにログインし、編集ツールを使用する |
※価格例はごく一部の紹介です。
人生の大きな節目、結婚式。
画質に妥協はしたくないですし、数十年劣化しない品質がほしいところ。
重厚感のある安定したアルバムで、銀塩を採用している「フジフォトアルバム」がおすすめです!
- とにかく高品質。銀塩写真なので劣化しない。
- シンプルで高級感がある。
- レイアウトの自由度が高く、好きな写真を好きな枚数採用し、好きにレイアウトできる。
- 編集ツールがやや使いにくかった。
当時(8年ほど前ですが…)はサイトが重めな印象で、保存を忘れて夢中で作業をしていたら何度か消えたことも… - 価格帯が高め
- 文字やスタンプなどの装飾は期待しないほうが良い
私の場合、結婚式や披露宴のアルバムはポップなものよりもシンプルで重厚感のあるタイプを作りたかったので、最低限の文字入れさえできれば装飾は不要でした。
プロカメラマンが一日張り付いてくれて数百枚の写真を撮ってもらい、データを丸ごといただける方法にしたので、豊富なデジタルデータがありました。
場面による家族やゲストの表情の移り変わりや、準備シーンなどのオフショットも入れながら、特別な一日を、臨場感をもって振り返ることが出来るような一冊ができあがりました。
両家の実家にも内容を少し変えて作成し、プレゼントしました。
具体的には、ゲストの写真をその家に合わせて変えています。
とっても喜んでくれました♪
ここぞという特別な思い出を記録するアルバムとして、最適ですね。
\ フジフォトアルバムを公式でチェック/
百日/七五三アルバムにおすすめのサイト
「vivipri(ビビプリ)」です!
印刷タイプ | 銀塩 |
価格例 | 正方形 (21cm×21cm)│16P│税込2,400円 A4│16P│税込4,150円 |
編集方法 | PCで専用サイトにログインし、編集ツールを使用する。 または、専用ソフトをPCに導入して編集する。 |
※価格例はごく一部の紹介です
ご家庭にお子さんが誕生すると、百日や一歳、七五三など成長の節目で写真を撮ることも多いでしょう。
大切なお子さんが成人してからも振り返れるような劣化しない画質を。更には子どもらしいポップな要素を入れたり、親からの言葉も載せたい。
そんなときには「vivipri」がおすすめです。
- 銀塩写真なので高画質&劣化しない。
- レイアウトの自由度が高く、好きな写真を好きな枚数採用し、好きにレイアウトできる。
- 背景やスタンプの種類が豊富で装飾の幅が広い
- 専用ソフトが慣れるまで使いにくいかも
- 銀塩ではないタイプと比べると値段が高い
わが家では、百日や七五三のアルバムと保育園の写真(データ購入可)アルバムもビビプリで作っています。
アルバムのサイズ展開が豊富だったり、「フォトダイシ」という気軽に飾れる一枚ものもあったり(こちらも銀塩)と、ニーズに合わせて選べるところも気に入っています。
銀塩写真にしては価格帯が安めなので、ありがたい限り。
銀塩&装飾を希望するご家庭に特におすすめですよ。
実家へのプレゼント/気軽な日常の記録のフォトブックとしておすすめなサイト
「しまうまプリント」です!
印刷タイプ | レーザー、デジタルオフセット、インクジェット |
価格例 | 文庫本サイズ│24P│税込198円 A5│24P│税込598円 A4│24P│税込998円 |
編集方法 | PCまたはスマホを使用。 ・PC│専用サイトにログインして編集ツールを使用する。 ・スマホ│アプリをダウンロードしてアプリ上で編集する。 |
※価格例はごく一部の紹介です
す
コスパが良いと大人気の「しまうま」系列。
写真印刷からフォトブック、年賀状、自費出版(!)まで幅広く展開しています。
わが家では写真プリントや年賀状も「しまうま」を活用しています
印刷タイプが銀塩ではないのですが、気軽に、安く、概ねきれいな画質でアルバムやフォトブックを作りたいときには本当におすすめ!
日常使いやプレゼントにもぴったりです。
フォトブックのサイズ展開はコンパクトなタイプで、最大がA4となります。
- とにかく安い!
- PCからもアプリからも作成可能で操作が簡単
- 画質を選べる(ライト、スタンダード、プレミアムハード)
- レイアウトの自由度が低い
わが家では百日や七五三の写真をA5フォトブックにまとめて、実家にプレゼントしています。大げさなアルバムではなく、気軽に孫たちを見返してもらいながら愛でてもえらたらなぁと思って贈りましたがこれが大当たり!大好評でした。
収納場所にも困らないので、送るほうも気が楽です。
あまりに安く簡単に作れるので、次のようなフォトブックも作っています。
- 妊娠中のエコー写真をまとめる(ホンモノは年数が経つと色が飛んで見えなくなってしまうので…)
- 出産祝いをまとめる
- 子どもの月齢ごとの成長記録
レイアウトは複数のパターンから選ぶタイプなので、フリーレイアウトとして好きなように写真を配置することはできません。どうしても、というときには事前に他のソフトなどを使ってレイアウトした画像を取り込む必要があります。
フリーレイアウトだとこだわり始めてしまう私にとって、逆にこの縛りはメリットになることも。
ポチポチあてはめるだけであっという間に仕上がるので時短になります。
\ しまうまプリントを公式でチェック /
フジフォトアルバムやビビプリは人生の節目となるイベントや特別なときに作ることが多く、フリーレイアウトでこだわりぬきたいので、それはそれでOK。
用途別に使い分けていくのがベストです!
オリジナルフォトブック/アルバムで思い出をお得に残そう!
今や写真はデジタルで手に入ります。
データのまま保管することもできますが、アルバムやフォトブックにして印刷するのも気軽に見返せて良いですよね。
気に入った写真を選んでコメントを入れたり、レイアウトを考えたりしながら、世界にひとつだけのオリジナルフォトブックやアルバムを作ってみませんか?